カテゴリ
全体 ごあいさつ ひとりごと 日々 帰省 お出かけ 国内旅行 海外旅行 +2013.10 Hawaii +2013.11 Seoul 通院 不妊治療 +大学病院 IVF1周期目 +大学病院 IVF2周期目 +新宿ART IVF3周期目 +大学病院 IVF4周期目 +大学病院 IVF5周期目 2人目不妊治療 +大学病院 IVF6周期目 +大学病院 IVF7周期目 未分類 以前の記事
2018年 11月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 フォロー中のブログ
choiかじり 猫KENTAとの癒し生活と旅 Elegance Style マイ☆ライフスタイル ** mana's K... マジカル☆キャットのまた... 池袋うまうま日記。 LIFE IS DELI... I My Me*Mine su・te・ki Seoul 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel unico☆chronicle LIVE LOVE LAUGH いけたび しあわせな時間 su・te・ki world berry☆smile ゆるカワな私の毎日 Life Co. トキメキ☆ソウル ワタシノ日記 Specialita V... ちょこっとソウル 旧・りんごの時間。 Come sta? 生ま... daidokoro 子連れハワイ旅行Blog** タグ
休日(65)
ランチ(53) 旅行(43) 料理(36) お気に入り(26) Hawaii(25) ショッピング(23) IVF2周期目(13) IVF1周期目(12) 映画(12) 仕事(11) IVF3周期目(11) IVF5周期目(10) IVF4周期目(10) Seoul(9) 不妊治療(8) ごあいさつ(4) 子授神社(4) 飲み(3) 美容(2) IVF6周期目(2) ひとりごと(1) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
2013年 07月 28日
待ちに待った、今年のメインイベント!!
富士登山に行って来ました〜!\(^o^)/ 去年から計画していた富士登山。そのために登山靴も買ったし、ちょっとだけ準備もしていました。 けれど、本格的に不妊治療を始めたことで、予定が立てられなくなってしまって断念しました。 今年は春に採卵してから治療はお休みしているので、夏は思いっきり遊ぶぞ!と決意して、バスツアーに参加しました。 山岳ガイドさんと一緒に登るから安心だし、お仲間がたくさんいるだろうし。 7時10分に新宿西口のWILLER TRAVELのカウンターで受付開始、7時半に出発〜! 私たちは4号車でした。バス4台で向かうとは〜やっぱり人気ですね! 途中、中央道の談合坂SAにトイレ休憩で寄って、軽めの朝ごはんとしておにぎりといなり寿司と唐揚げを食べました。 その後、順調に走って、富士山五号目に着いたのは10時半頃だったでしょうか。 すでに標高2000mを超えているため、着替えや休憩で体をならして、11時15分に集合しました。 私たち4号車は36人でひとつのグループでした。 ![]() オットは速乾性のカーキ色のパンツに紺色のTシャツ、コロンビアのゴアテックスの登山靴というコーディネート。 ![]() 私は高尾山の時とほぼ同じですが、レギンスを機能性タイツにしました。 これで足さばきが楽になるのではと思って。 山岳ガイドさんから登る際の注意点などお話があり、実際に登り始めたのは30分後くらいから。話しが長いので、山小屋に到着する時間が気になって仕方ない(>_<) それに今日は早朝から富士山をマラソンで登るイベントがあり、とにかく人がすごい! 集合場所は人でごった返していました。 ![]() ![]() ここから山道に入ります。 ![]() 最初の休憩。同じツアーの方に撮っていただきました☆ ![]() 無印で買ったおやつ。甘酸っぱくて美味しい!! ![]() 7号目辺りでしょうか。雲が下にあるよ〜(≧∇≦) 段々寒くなってきて、レインウェアを着ました。17時過ぎです。 このあと8号目辺りで雨が降って来たので、急いでレインウェア装備しました。 雨は次第に雹(ヒョウ)になり、ガイドさんが『これからはついて来れる人はついて来て下さい。』と言い、ペースが早くなりました。 私たちはガイドさんのすぐあとをずっと歩いていたので、キツかったけれど黙々とついて行きました。 ガイドさんについて来れたのは3組だけ。あとの人はゆっくり登ったみたいです。 やっとの思いで到着したのは、本八号目のトモエ館という山小屋です。 ザックやレインウェアの雨をよく拭かないと部屋に案内してもらえません。 一部屋が上下に別れていて(押入れみたいに)、私たちは上の段で4人家族と一緒でした。 壁にはザックをかけられるようにフックがあって、寝袋がピチピチに並べられていました。 ![]() 19時頃到着して、1時間休憩のあと、夕食です。 トモエ館ではハンバーグカレーでした。 食後は明日の支度をして、さっさと21時過ぎには就寝。ゆっくり仮眠して明日に備えます。 ![]() よく朝、深夜1時15分起床。トイレと身支度をして1時55分集合、2時出発。 真っ暗な中をヘッドライトの明かりを頼りに登ります。 ![]() 4時半過ぎには山頂に到着しました。 雲が多くて視界が悪いため、お鉢巡りは中止になり、御来光だけ見ました。 雲がなければ最高だったけど、ここまで無事に来れたことだけで大満足!! 雲の隙間から見えた朝日に感動しました。 ![]() 逆光だけど写真撮れてよかった〜(^^) ![]() トモエ館まで降りて来て、朝ごはんです。炊き込み御飯に鮭でした。 食べ終わったら部屋に戻って支度して下山です。 やはり帰りは早いですね。 ![]() 6号目に到着。ここで25日から始まった登山料¥1000を払いました。 (ツアーだったため帰りに払いましたが、個人の方は行きに払ってました) 記念にピンバッジがもらえます♪ 10時半には富士スバルライン五号目に到着。 もう足はガクガク、喉はカラカラ。座りたいのに人混みで座るところもない。 ツアーで契約しているお土産物屋さんのレストランで、とりあえずオットはビール、ふたりで吉田うどんを食べました。 更衣室で汗を拭いて少し横になっていたら、これから登る人たちが続々とバスで到着してきて、またいる場所がなくなってしまいました(>_<) 重いザックを背負ってウロウロお土産物屋さんを見てまわり時間潰し。 2時間はキツかった!これが個人ならさっさと帰るんだけどな〜。 ![]() バスに乗る前にもう一度富士山☆ 13時に出発し、途中河口湖の立ち寄り湯にてお風呂休憩。 温泉ではなかったけど、大きなお風呂でゴシゴシ洗ってサッパリ!!(笑) オットも他の男性も風呂上りのビールは美味しそうに飲んでました(^^) 帰りのバスの中はぐったり、みんな爆睡でした。 途中の石川SAに寄ってソフトクリームを食べました。 高速も思ったほど混んでいなくて、17時半に新宿西口に、家には18時半過ぎには着きました。 オットのリクエストで、富士山から帰って来たら近所の回転寿しに行く約束をしていました。 荷物を置いてお寿司を食べて、ローソンでデザート買ってゆっくりしました。 そして今日、朝から全身筋肉痛〜〜〜!! 昨日はまだまだ元気で余裕だな〜なんて思っていたのに!! 特に太腿の前面が痛くて、歩けない。 一日中オットとTV観て寝ていました。 ![]() お昼はVIVAパエリアのデリバリー、夜は素麺で軽く済ませました。 ステーキのパエリアとたっぷり魚介のシーフードパエリアのハーフ&ハーフにしました〜♡ オットには『膝が壊れそう。もう二度と富士山には登らない。尾瀬とかハイキング程度にしよう!』と提案されました。 オットととの唯一の趣味になれそうなので、これからも登山やハイキングをして行きたいと思います♪ すごく楽しい経験でした。みなさんも是非!!
by koko3211
| 2013-07-28 20:10
| お出かけ
|
ファン申請 |
||